水平器 LE-500(タジマ)

キャンプで絶対に必要なものはと聞かれたら、私はかなり早い段階で水平器と答える。それほど必要なアイテムである。

キャンプでは完全な平地はほとんどないことから、テーブル、七輪、焚火台など水平を保ちたい時に水平器を使う。

テーブルではカセットコンロ(又はバーナー)で水を沸かしたり、料理を作ったりするのだか、水平を保っていないと特に汁物は溢れそうになった経験があると思われます。

我が家がテーブルを購入する一番の条件は脚の高さが調整出来るものである。今ではハイエースの背後座席テーブルをDIYした共有テーブルが定番である(詳しくは別ページ参照)。高さはそれほど稼げないがどのような傾斜でも細かく対応できる。

七輪や焚火台などは厚さの違う木屑を挟めて水平を保っている。特にストーブは転倒の恐れがあるので、移動させるたびに水平をとり安全に努めている。

名称水平器 LE-500
販売元タジマ TAJIMA
商品ページ

商品概要

購入年2015年
購入額2000円
利用頻度多い[★★★]