焚火台(makuake)
焚火台に求めるものは、組み立てやすさ、軽さ、機能性、収納性など様々だと思う。この中で『組み立てやすさ』に特化した焚火台がmakuakeで予約販売されていたので、初めてmakuakeで購入してみた。
結果として、組み立てやすさ以外は全てが劣るであろうこの焚火台。まずは最強に重い。高さを変えたい時に底上げする方法が見当たらない。薪もあまり入れられない。だがカスタマイズすることで今ではスタメンレギュラーとなっている。






これにあわせたカスタマイズは以下の二つ。
- キャプテンスタッグ五徳
- 専用ステンレス網
横長の五徳を置くことで、脇にスペースが出来てトングなどを置くことができるようになった。さらにこの五徳専用に作製したステンレス網を乗せれば、純正とも思えるような佇まいに仕上がった。

他の使い方として、我が家のテントは入り口がヨレルので今まではペグを打っていたのだが、大きく入り口を広げたい場合にペグを抜く必要があった。しかしこの焚火台は二つに分けられて重さもあるため、最後の写真のようにテントの前後の重しとしても重宝している。
| 名称 | 焚火台 |
|---|---|
| 販売元 | makuake |
| 商品ページ | |
| 商品概要 | |
| 購入年 | 2020年 |
| 購入額 | 10000円 |
| 利用頻度 | 多い[★★★] |

